さて、展示会初日がスタートしました。
しかし朝早い時間、来客多くありません。
こんな時は他の出展者の方々や、現地在住アシスタントの方々と情報交換。
何となく皆も様子見は一緒で、情報交換に花が咲きます。
やがてそんなサイクルも一巡しますが、まだまだ暇だな、と。
続いて他ブースを偵察に出かけます。
と、歩き始めると早速ティナフレイのブースが。
そいう言えば今年はHALL 8だと言ってたな。
久しぶりー。
何だかますますセレブ感が高まって行くティナ。
今年はHALL 7にもアートピースがでかでかと展示され、
アーティスト感炸裂です。

でも本人が至って気さくなのは変わらず。良い人です。
次はSHADOW WIREのジム君。
彼もことしはHALL 8への出展ですが、退屈そうなのは私たちと一緒。
明日のランチの約束をして、更に歩く。
NOSIGNERこと太刀川君もいるし、何だかお久しぶりーばかり
言っているような。ここは本当にパリか?(笑)
さて、ブースに帰ると少し忙しそうな感じ?
とそこへ、何やら数人のフランス人がものものしく登場。
周りの空気も何だかぴりぴりしています。
こっそり耳打ちされます。
「メルシーのバイヤーとアートディレクターがいらっしゃいました。」
(つづく)